

どうも。暇郎です。
秒速スキャルFXの実践検証も始めたいところですが、投資検証とは別の私生活側が忙しく、結局のところ全自動で稼働し続けてくれたビットゲイン だけの報告で失礼します。
※ブログ掲載していない個人的な運用先は含めず、サイトと連動して実践検証している投資対象のみ毎月報告をしていきます!
全自動アービトラージ【Bit gain】
先月の2月26日から3月6日まで細部検証(各口座の取引履歴を1つ1つ遡る地味な作業)のためBit gain(ビットゲイン )を停止したので、今月は25日間ほどの成果になります。
■全自動アービトラージ【Bit gain】
スタート資金:200ETH
2019年3月利益:0.1315857BTC(3/31時点為替レート日本円換算59,391円)
※3/31総利益0.3132297BTC−2/28総利益0.1816440BTC=3月利益0.1315857BTC


まとめ
3月後半は暗号通貨相場の出来高が増え始めて、各取引所間でリップル(XRP)価格に差が生まれていた数日でBit gain(ビットゲイン )のXRP/BTC取引は連日数百回の取引発生(利用者はシグナルで確認)となりました。
XRP/BTCで稼働させれば数十倍の利益になる可能性はありましたが、暇郎はETH/BTCで稼働を続けて検証を続けます。
出来高が増えてきているので、4月以降の相場上昇とビットゲイン の活躍が期待できる月末でしたが、3月全体の値動きとしては小さく、値動きがある月の方が真価を発揮しやすいビットゲイン としては地味な成果月になりました。(それでも自分の口座内で負けないようにアービトラージしてこの成績は優秀ですが)
今後も引き続き実践検証して毎月の月次報告を行います。
暇郎が実践検証済の推奨先
投資は目指す未来や現状の資金量により選び方も変わるので、方針が決まっていない方は個別相談をご活用頂ければと思いますが、既に投資の目的が定まっている方は暇郎が実践検証済の投資先情報もご活用下さい。

個別相談
投資は人それぞれのタイプや、目指す未来により相性があります。自分で画面を見て取引を続けたい投資家と、運用に近い形で資金の置き場所で成功したい投資家では選択は全く違います。
投資は自己責任になるからこそ、最終判断を行えるのは本人だけですが、疑問や不安は誰にでもありますので、相談相手が暇郎でよければいつでもご連絡下さい。

凡人が資産構築するための無料結社S会
暇郎が投資を初めて最初の10年は、自分で取引することやポートフォリオの組み方を磨くことが投資だと思っていましたが、学びでトレードのエントリーは多少上達しても、土壇場でのメンタル管理や油断から資産を守りきれない自力の限界にも気付きました。今は資産を築き膨らます最も有効で現実的な方法は、人脈を良くして環境から得る機会で資産構築することだと考えています。無料結社S会は、そんな暇郎の持つ人脈・環境・情報をおすそ分けする場所です。
